ちょっと風変わりなふるさと納税の返礼品をご紹介します。
それは、口コミだけで全国へ広がった、こだわりのアメカジブランド「デラックスウエア」のジーンズです。
高品質のデニム素材は岡山県井原市から仕入れ、ここ秋田県大館市の本店工場で丁寧に縫製して製品化しました。
その名も秋田にちなんで「
なまはげジーンズ」。
さらに、レギュラーストレートの赤鬼モデル、スリムストレートの青鬼モデルというユニークなラインアップがあるのも興味深いです。
使用するデニム素材にもこだわりがあります。それは、およそ100年前の古い織機で、職人が手作業で手間を掛けてゆっくりと織り上げたハリとコシのある濃紺のデニム素材です。
そのデニム素材を、またこだわりの縫製作業で製品化します。
縫製は料理と似ていて、簡単に作ることも出来れば手間を掛けて創ることも出来ますが、自社工場では、国内稀な「手間暇かけた完全縫製」を目指しています。
職人達の高い手技術を電子制御という機械が邪魔することを避けるため、ここでは世界各国から収集整備した古いヴィンテージミシンをメインに使用しています。
このこだわりによって一針一針気遣った縫製は商品の存在感へと変わります。
全て純国産で製造するジーンズ、シャツ、カットソーなどや、企画から製造まで自社一貫体制で仕上げた製品には自信の表れとなる全品品質保証が付くなど、本物の国内品質を提案する秋田県大館発のアメカジブランドです。
この細部までこだわった「
なまはげジーンズ」は、秋田犬の原産地で忠犬ハチ公の生まれ故郷で知られる秋田県大館市がふるさと納税の返礼品として取り扱っています。
秋田とジーンズ、一見似つかわしくないこの組み合わせが、今逆に話題になっています。
ふるさと納税は、これで決まりですね。